- Home
- Amazon輸出 FBA初心者講座, 第7回 Amazon輸出 FBA出品価格の決め方
- 第7回 Amazon輸出 FBA出品価格の決め方
第7回 Amazon輸出 FBA出品価格の決め方
Amazon輸出でFBA出品した場合の販売価格はどのような基準で考えて付ければ良いのか
初心者の方は迷ってしまうと思います、そこでFBA出品価格の付け方について説明しておきます。
まずはある商品の販売ページを見て下さい、画面右側にカート価格が表示されています。
次に出品者のページを見て行くと無在庫出品者が並んでいます。
ここの4番目の出品者が現在カートの1番目にいるのがわかります。
次に、カートの2番目価格の出品者を探していくと何と5ページ目の真ん中より下の位置にいます。
この出品者は無在庫出品者なのがわかりますが、かなり高い価格でもカートが取れています。
そして、次に販売画面のPrimeにチェックを入れFBA出品者の価格を見て行きます。
カート価格の最後の3番目に位置している出品者はFBAの出品者でした、FBA出品では2番目の
価格になっています。
ちょっと面白い事が起こってしまいました、この画像を作成中になんとFBAで21.99ドルで
出品されていた商品が売れてしまいました!(笑)
カート価格の3番目の表示が変わっているのがわかります。
FBA出品の21.99ドルの商品が売れて、21.79ドルがカートの3番目に変わっている。
話がそれましたが、これらから分かる重要なポイントは、下記の4つです。
・FBAは高くても売れるということ
・FBAの最低価格でなくても売れるということ ・カート獲得の順位と価格が無在庫出品の方が低くてもFBAの方が売れやすい ・無在庫出品で5ページ目でもカートが取れていること |
ここではFBA出品の話なので、無在庫の話は省略しますが、カートの獲得は基本的に順番に回って
きます、ただ必ずしも安い方が先にカートが獲得できるとは限りません。
何故か多くのセラーさんは最低価格で出品したがるのですが、最低価格で出品する必要も意味も
実は、正直あまりないのです、ただし、カートが順番に回って来るのを考えればある程度は出品
順位を意識した価格を付けなければいけないわけです。
そうなると、1番良いのは、FBA出品者の最低価格より、3番目から5番目の価格で出品するのが
ベストだと私は思います、そもそも価格なんて後から幾らでも変更出来るわけなので、戦略的にも
最初から最低価格での出品では、後々打つ手が全くない状態に最初から追い込んでいるようなもの
なのです。
3番目から5番目の価格であれば早い段階でカートの順番は回って来るので、最初から最低価格で
出品しなくても良いのです、そもそも最低価格出品者でなくてもカートが取れるわけですからね。