- Home
- Amazon輸出 関税の支払いと消費税の還付
- 【重要】FBA販売者の場合の消費税還付の注意点
【重要】FBA販売者の場合の消費税還付の注意点
FBA販売をしているセラーさんは、ほぼみんな該当するはずなので、
ここでFBAセラーさんの消費税還付に関して重要なポイントを書いておきます。
FBA販売をしているセラーさんの場合には、基本的には、海外発送代行業者を
使っているはずです、この点で1つ注意すべき重要なことがあります。
「海外発送代行会社を使って輸出をしている場合には、消費税の還付はどうなるのか?」
ということです、単純に、商品を海外に直接発送しているのが、海外発送代行業者さん
になるので、自分が輸出業者として認められるだろうか?という心配が出てきます。
「自分が輸出商品の発送を行ってないので、輸出業者と税務署に認めて貰えるのか?」
という心配があるわけです。
結論から書きますが、
この場合には、「消費税輸出免税不適用連絡一覧表」という書類を
代行業者に提出しておく必要があります。
下記は国税庁のホームページなのですが、「輸出取引に係る輸出免税の適用者」について
説明されていますので、必ず読んでおいて下さい。
参考URL:
https://www.nta.go.jp/shiraberu/zeiho-kaishaku/shitsugi/shohi/11/01.htm
ようするに、海外発送代行業者を使ってFBA出品商品を発送するFBA販売者の場合には、
書類上では、輸出している人が海外発送代行業者と言うことになるわけです。
そうなってしまうと、消費税の還付が受けれなくなってしまいます。
税務署が、「あなたは輸出商品の発送をやっていないので輸出者ではない」と
判断を下すという可能性が出てくくるわけです。
これは絶対に避けなければいけません、そんな事になると大損害になります。
売上が大きければ大きいほど、大きな利益が吹っ飛ぶことになるのです。
なので、これを避けるためには、FBA出品者は必ず、
「消費税輸出免税不適用連絡一覧表」という書類を
代行業者に提出しておきましょう!!
【輸出ビジネス、転売ビジネス無料セミナー開催】
特に輸出ビジネス、転売ビシネスに参入してみたい、あるいは参入しているが、
リサーチで非常に苦戦しているという方は、是非この無料セミナーに参加して
ノウハウや知識を吸収してもらいたいと思います。
以前に比べると輸出セミナーや転売セミナーで、有益なものが、少なくなって来ていますが、
この無料転売セミナーは、参加しただけでも稼げるノウハウを提供しようというものです。
輸出ビジネス、転売ビジネスで重要なのは、
具体的なノウハウ、手法、
そしてどんな商品を
どこで販売するのか?
と言う部分です。
ここまでの内容を公開する無料セミナーです。
これからの輸出ビジネス、転売ビジネス戦略の非常に参考になると思います。
濃い内容の無料セミナーなので是非参加してみて下さい。
■セミナー内容
・世界最高峰「JAPAN」を武器にどこに販売を行っていくのか!?
・高売上額、高利益額を叩きだす商品販売戦略
・作業の99%を自動化させる仕組み化作り
・資産になる販売媒体構築方法
・即金性を高める3つの法則とは!?
・商品を売りにいくのではなく、買いに来させる中本流転売手法
・具体的にどんな商品を扱っているか公開
絶対に損はしない内容になっています、開催日程も多くなっていますので、
是非参加してみて下さい。
■無料転売セミナー日程