- Home
- Amazon輸出 戦略思考コラム
- Amazon輸出 FBA販売と無在庫販売の比較
Amazon輸出 FBA販売と無在庫販売の比較
Amazon輸出ビジネスで「FBA販売」と「無在庫販売」にはそれぞれ違うメリットがあります
それぞれの特徴を理解してどちらを選択するのかを考える必要があります。
どちらが自分に取ってやりやすいのか?そして、どちらの方が結果を出しやすいのか?自分に合っ
ているのはどっちなのか?どう自分は考えるのか?と言うことが重要なのです。
まずはこの比較一覧を見て下さい、これを見て自分は「どう感じるか?どう考えるか?」です。
具体的に何がどう違うのか?を確認してみて下さい、無在庫は売れないとか、厳しいなどと言われ
ていますが、そんなことはありません、Amazon欧州の無在庫は非常に良く売れています。
この後に私の経験から私の率直な考えを書いておきますので参考にして下さい。
※わかりやすくするために細部にこだわらず単純に比較しています。
比較項目 | FBA販売 | 無在庫販売 |
売上 | 月商50万~200万
売上が大きくなりすぎると 資金繰が大変になって来る ※カードの枚数と枠次第 |
月商100万~1000万 無在庫の出品には制限 無く出品が出来る
|
利益率 | 25~35%
商品によるが平均30%ぐら いは取れる可能性は十分 |
10~20%
平均15~17%ぐらいか
|
出品方法 | ピンポイント出品
売れている確実性の高い 商品を1つづつリサーチ |
大量出品
数千~万単位での出品が 必要である |
在庫管理 | 仕入れと売上さえ管理
しておけば問題ない |
基本的に必ず必要
頻繁に行う必要がある |
価格改定 | 売れ行き次第で必要だが
基本的には必要なし |
基本的に必ず必要
頻繁に行う必要がある |
発送 | 1度にまとめて発送
個別に発送はない |
売れる度に個別発送
または、外注発送 |
返品 | 再販可能
返送 破棄 |
再販不可
返送 ※低価格の場合顧客で処理 |
顧客対応 | Amazonが対応 | セラーが対応 |
ツール | 無料のツールでも可能
ただし1品毎のリサーチ になるので時間がかかる |
ツールは必須
大量出品、在庫管理 価格改定が必要なため |
カート獲得 | ほぼ確実に取れると言って
良いぐらい確率が高い |
現在はちょっと難しくなっ
て来ている |
推奨出品国 | 米国・カナダ | 欧州 |
結果が出るまでの期間 | 2週間~1ヶ月以内 | 約3カ月はかかる |
【私の率直な考え】
大きな売上を取れる可能性があるのは、無在庫販売です、それはFBAで売上を大きくするには
個人で資金繰りをクレジットカードだけで回すのに限界があるからです。
売れてから仕入れる無在庫販売では大量出品が可能ですが、在庫を抱えるFBAではなかなかそうは
行きません、しかし利益率は圧倒的にFBA販売です、単純に言うと無在庫の2倍ぐらいの利益が取
れる可能性が高いです。
そうなると売上が無在庫の半分でも利益額としては同じと言うことになり効率が良いです。
郵便料金の値上げなどで無在庫の個別発送の場合にはかなり利益に響いて来ますが、FBA販売の
場合には、まとめて発送出来るので、そもそもが割安です、この差は非常に大きいと言えます。
作業量的には、やはり無在庫販売の方が圧倒的に多いと言えます、どうしてもやることが多くな
ってしまいます、配送を代行に頼んでもそれ以外にやることが多く外注費もかかります。
ただ無在庫販売も軌道に乗ってくればかなり作業量はかなり減っては来ます。
FBA販売は、やることが少ないので時間やかかる労力としては非常に楽です。
確実に売れている商品さえ見つけられれば初心者でもかなり簡単に売れて行きます。
時間的に余裕があるのであれば両方やればいいが現実的には両方は難しいと思います。
そういう意味でもFBA販売の方が初心者でもかなり早く結果がるので、総合的には月10万円程度
稼ぐのであれば圧倒的にFBA販売の方が簡単に稼げると私は思います。