- Home
- 有名せどらーが使っている無料ツール
- Amazonランキングの変動を調べるモノレートの使い方
Amazonランキングの変動を調べるモノレートの使い方
Amazon米国で売れているかどうかを調べることが出来るツールに「モノレート」と言うのがあり
ます、これは「Amazon日本と米国のランキング変動が見れる無料のツール」になります。
そして、このツールは、国内、海外問わず転売ビジネスで大きな売上を上げているセラーさん達は
例外なく使っているツールになります、そこでその使い方を書いておきます、このツールを使えば
その商品が売れているかどうかが確実にわかります。
「モノレート」の効果的な使い方 |
モノレートを上手く使うにはいくつかポイントがあります、このポイントを見間違えると意味がな
いことになってしまいますので、ポイントを必ず理解して使って下さい。
1、モノレートの日本のリサーチ画面から必ず検索する
これには3つの意味があります、1つはまず日本語の画面を見ることによって画面に何の情報が出
ているのかが良くわかること、2つ目が、Amazon米国だけでの売れ行きではなく、日本での売れ
行きを知ることによって、Amazon日本での転売でも売れるかどうかが分かる、最後にAmazon日
本では売れているが、米国には出品されていない商品なのがわかると言うことです。
2、ランキングの変動を見る時は必ず3ヶ月の変動を見る
検索結果の画面は必ず12ヶ月で表示されていますが、これを必ず3ヶ月の単位で見て下さい。
理由は、12カ月で見ると売れているように見えても、直近3カ月で見るとあまり売れていないと
言う商品が結構多いです、出品して売れる確実性を高めるには、直近の売れ方が非常に重要になり
ます、ここを見間違えるセラーさんが実は結構多いです。
3、ランキングが変動している時の価格を必ず見る
ランキングの変動を見ると売れているかどうかは分かるのですが、その時にいったいいくらで売れ
ていたのか?と言うのが重要です、なぜなら今表示されている販売価格と、過去に売れて価格が一
致するとは下記がらないからです、画面の一番下に期間毎の最安値の表があるのでそこを見ます。
では具体的に画面を見て説明して行きます。
①モノレートの検索窓にASINコードを入力して右側のグラフを見るをクリック
②商品の情報画面が表示されます。
①ではAmazon自身が直接販売しているかどうかを見ます、Amazonが販売してる商品は出来る限り
出品しない方が良いです、理由は確実にAmazonに負けるからです。
②モノサーチからどこのお店で行くらで売られているかを調べることが出来ます。
③最も重要なランキング変動です、この画面のようにぎざぎざが多いのが売れているサインになります。
③一番下の画面でその商品の期間毎の最安値価格が分かる
ここを見れば売れている時の価格がいくらだったのかと言うのがわかります、今の価格と違っていな
かどうかを必ず確認します、過去に売れていた時の価格が今よりも安ければ今の価格では売れにくい
可能性がたかくなりますのでしっかり確認しましょう。
超スーパー売れ筋のランキング変動画面とは? |
超スーパー売れ筋のランキング変動画面はいったいどのようになるのか?と言うと、ランキングの
グラフが折れているのがわからないぐらいに上位ランキングに張り付いてしまっているまさに下記
のような画面になります。
上位ランキングを維持し続けると言うのは、簡単に言うと瞬殺商品になります、FBA倉庫に届いた
瞬間に売れてしまうような商品です。
ただし、注意は画面右側の部分です、変動があるのですがランキングが落ちてきているのがわかり
ますが、売れる速度が緩やかになって来ていると言う事です。
売れる数量が減っているのと、在庫が増えて来ているといことが考えられます、どちらも売れにく
くくなって来ますので、直近でこのような変動の商品は気を付けた方がいいですね。
売れていると思って仕入れたのに、なかなか売れないなんて言う事になるのがこのパターンです。