- Home
- 有名せどらーが使っている無料ツール
- 「Amazon米国で在庫切れでかつ新品定価越え商品を探す無料ツールの使い方」
「Amazon米国で在庫切れでかつ新品定価越え商品を探す無料ツールの使い方」
実はこの「在庫切れでかつ新品定価越え商品を探す無料ツール」ですが、なぜかほとんど知られて
いません、ほとんどのセラーさんは存在を知らないのではと思います。
あまり知られない理由は、知っているセラーさんが公開したくないからなのかも知れません。
輸出サイトや転売サイトではほとんど公開されていないような感じがします、、、、、
前置きが長くなりましたが、Amazon米国で在庫切れでかつ新品定価越えの商品をリサーチ出来る
ツールを「せどりランク」と言います。
この「せどりランク」では何が出来るのかと言うと、
「Amazon米国で在庫切れでかつ新品定価越えの商品を検索することが出来る」
「Amazon日本で在庫切れでかつ新品定価越えの商品を検索することが出来る」
「各カテゴリでランキング、出品者数、出品価格が変動した商品をリサーチ」
無料のツールで、このツールを知っていると言うセラーさんは正直非常に少ないです。
そして、「Amazon米国で在庫切れかつ新品定価越えの商品」ということは、
売り値が高く、しかも確実に売れると言うことになります。
Amazon米国で在庫切れしている商品や新品定価越えの商品が販売出来たら絶対的に売れて確実に
利益が出せると言うことになります。
正直言うと現在のAmazon米国の無在庫販売では、在庫切れの商品でも儲かるかと言えば、難しい
価格の物が多い、しかし、こう言う商品は再投入する時には価格を上げて入れれば良いのに、安く
売ろうとするセラーがいてもったいない、こう言う商品は必ずいつかは売れるので高めの価格で出
品しておくべきと私は思います。
Amazon米国で在庫切れでかつ新品定価越えの商品を検索する |
①下記のURLをクリックしてせどりランクUS版を表示します。
http://www.sedori-rank-usa.com/research/app/
②検索窓にキーワードを入れて検索します。
今回は「フィギュア」で検索してみると下記の画面が表示されます。
チェックするポイントは赤枠の2つです。
「Amazon米国で在庫切れ」「新品定価越え」になっている商品です。
どちらか1つでも価値が高い商品ではありますが、2つに該当するのはお宝商品です!!
③表示された商品を順番に見て行きます。
7番目にありました、3つのフィルターに引っかかっている商品がありました。
この商品は3つのフィルターに引っかかっているのですが、定価との価格差は14.32ドルしか
ないという状況ですが、高く売っても売れると私は思います。
在庫切れの商品は予約商品とかが多いのも特徴ですが、予約商品と言うのは実際にかなり売れます。
ただ、無在庫販売ではリスクも大きいと言うことです。
各カテゴリでランキング、出品者数、出品価格が変動した商品をリサーチする |
この「せどりランク」では
「各カテゴリでランキング、出品者数、出品価格が変動した商品をリサーチ」
をすることがができます。
【データ変動リサーチ画面】
例えば、
・ランキングが急上昇した商品
・ランキングが急下降した商品
・新品出品者が減った商品
・出品者が0になった商品
・中古出品者が減った商品
・中古者が0になった商品
・新品カート獲得価格が高くなった商品(有料版のみ)
・プライム新品価格が高くなった商品(有料版のみ)
などなど
例えば、「ランキングが急上昇した」と言うことから考えられることは、
・直近で商品の売れる数量が大幅に伸びた
・直近で一気にまとまって売上数が立った
・在庫が一気に無くなった、もしくは出品者が激減した
簡単に言うと、「直近でバカ売れしたということが言えます!」
などが考えらますが重要なのは、この後どうなるか?です、この後ランキングが急下降するうな
商品の場合は意味はないと言えますが、ランキング変動が続く様であれば継続的に売れてます。
なのでこの「ランキングが急上昇した」と言うのはおおいに注目すべき価値がある商品ですね。
他のデータも色々使えるとは思いますよ!
【このツールを使うポイント】
このツールを使っても正直それほど多くの「在庫切れでかつ新品定価越えの商品」を見付けられ
るわけではありません、そもそもそんなにたくさんあるわけがありません。
おそらく1回使って「な~んだそんな商品ないや」ってなるセラーさんがほとんどのはずです、
しかし重要なのは、このツールで毎日確認するとか、継続的にリサーチをしておくと言うことが
大切なわけです、この地味な作業をしっかり繰り返して初めて、1品で大きく儲かる商品を見つ
けられるということが言えるのです。
この「せどりランク」と言うツールを今でもトップセラー達は実際に使っていると言う意味が何
かあるわけで、そこの本質をしっかりと理解して使うべきだと私は思いますね。